入試説明会に行ってきました|中学校選び
公開日:
:
受験までの体験
長女の時は中学入試の準備が遅かったため、今度は次女のために早めに活動しました。
6月22日(日)に福岡市中央区のエルガーラホールで福岡地区私立中学校の入試説明会がありました。
自由に入って学校のパンフレットや各学校の関係者から直接説明を受けることができるので、学校選びをされている方は参加された方がよろしいかと思います。
福岡地区私立中学校のパンフレットが受け取れるようになっています。
我が長女の通う筑紫女子中学校のブースです。比較的多くの方が集まっておられました。
今回行けなかった方は今後中学校学校紹介・見学会があるみたいですので、参加されると良いかと思います。
早速、次女を引き連れて説明を受けました。
先生方の対応が非常に丁寧で親切という印象で、次女も筑女を目指してほしいと思いました。
なお、学校案内や入試説明のほかに2年間の入試問題がCD-ROMやペンをいただきました。次女も頑張ってほしいです。
さて、以下、各学校の制服です。
▼筑女の制服です。いつも見慣れていますね (^_^);
▼筑陽学園中学の制服です。
▼博多女子中学の制服です。意外と可愛いと評判のようです。
▼沖学園隆徳館中学の制服です。
▼沖学園隆徳館高校はAKBの渡辺麻友さんがモデルとなっていました。
▼西南学院中学の制服です。
▼左側がリンデンホールスクールの制服です。太宰府にあるようです。
▼福岡女学院中学の制服です。ピアノをするならここでしょうか。校長先生もいました。
▼福岡雙葉中学の制服です。
▼大濠中学の制服です。
次女も今回の説明会で中学受験を考えるきっかけになったので、行ってよかったと思います。
ad
関連記事
-
-
偏差値について|筑紫女学園中学
偏差値については開催される試験毎に受験者のレベルが異なるためブレがあるかと思いますが、 直近の模試
-
-
中学校入試に向けて取り組んだこと|受験勉強
6月ごろから中学入試説明会などを受けて平成25年の8月に中学受験を考えるようになりました。 塾
-
-
福岡市総合図書館で読書|お勧めの場所
この日は西南学院中学校のプレテスト日。娘の試験中、私たちは福岡市総合図書館に行ってきました。
-
-
筑紫女学園・中学の受験当日|受験
H25年01月16日(木)受験です。 当然受験票を持っていかないと受けれませんので何回も確認し
-
-
入試試験問題集|筑紫女学園中学
過去問からも似たような問題が出るので最低1回は解いた方が良いと思います。
-
-
説明会|筑紫女学園中学
10月6日に学校説明会に行ってまいりました。 博多駅から赤坂二丁目まで西鉄バスで移動しました。
ad
- PREV
- 前期中間考査結果|筑紫女学園中学
- NEXT
- 福岡都市圏のバスが乗り放題になるエコルカード|通学